出産は私たちの日々の生活を激変させます。生まれてきてくれた子どもへの愛おしさで胸がいっぱいになる傍ら、出産による身体へのダメージ、思うように睡眠が取れない不規則な生活、なぜ子供が泣いているか分からない戸惑いなど、産後は心身共に大きな負荷がかかる時期でもあります。

さらに、産後の過ごし方や育児には誰にも当てはまる絶対的な正解はありません。だからこそ、産後のサポートを専門とするプロフェッショナルの手を借りながら、お母様・お父様が穏やかに安心して心身を休められる場を作りたい、そんな思いから産後ケアリトリートKISUI Takanawaは誕生しました。

現在進行形で育児と仕事の両立に試行錯誤している私自身の経験や、沢山のお母様たちの声、そして産後のお母様・お父様の力になりたいと願う助産師・看護師・保育士の声を基に、「こんな場所があったらいいのに」を反映した産後ケア施設です。

当施設が産後の時期を過ごす一人でも多くの方々の支えとなりますよう心から願っています。

田中 優美
Soyogi株式会社 代表取締役


スタッフのご紹介

大堀 璃子

事業開発マネージャー
助産師・看護師・保健師 保健学博士

助産師として総合病院に勤務後、開業助産師として産後の授乳指導等のケアを提供。東京大学大学院にて産後の体重管理や授乳支援をテーマとした研究を行う。東京大学大学院 医学系研究科 母性看護学・助産学分野 博士課程修了。

第37回日本助産学会最優秀演題賞受賞。


KISUIの名に込められた思い

川の河口付近や湖と海の境目などにみられる、淡水と海水が交じり合った水を汽水(きすい)といいます。
汽水域は栄養分が豊富で多種多様な生物を育てる力をもち、淡水魚と海水魚が交じり合う豊かな生態系が形成されます。

当施設も産後のお母様のみならずパートナーやご家族、ご友人など様々な人が集い、皆様で新たな命を迎える場であってほしいとの想いからKISUIと名付けられました。

会社名Soyogi株式会社
本社所在地東京都千代田区丸の内2-3-2
郵船ビルディング4階
代表取締役田中 優美
問い合わせ先info@soyogi.co